[:ja]くりすますぱーてぃーで楽しいひと時を過ごしました。
入学以来約3ヶ月の授業の最終日(12月20日)に浜野町の町会の方を10名招待してくり
すますぱーてぃーを行いました。来日して初めてのくりすますぱーてぃーです。学院がロー
ストチキン・果物・ケーキなどのごちそうを用意しました。学生達は満面微笑で参加しまし
た。各国の留学生による歌の披露や地元町会の方による歌「兄弟船」「上を向いて歩こう」
などで大変盛り上がりました。学生達の普段見ることのできない一面を見せてくれました。
若いパワーを感じさせるひと時でした。そして、町内会の皆さんの日本語の歌を真剣に聞い
ていた学生の顔も印象的でした。
町会の皆さんからは思いがけない「お赤飯」や「防寒着などの衣類」の心温まるプレゼント
があり留学生たちは感謝感激でした。町内会の皆さんと話しながら楽しい時間を過ごしまし
た。これからも地域の方の温かい見守りのなか充実した留学生生活を送ることと思います。
[:en]We had a good time at Christmas party.
we invited 10 people in the town of Hamano-cho on the final day (December 20) of the class which is 3 months
,since students entered this school.It is my first time to join the Christmas party in Japan.
The academy prepared roast chicken, fruit, cake etc. The students participated with a full smile.
we were so excited to sing by international students and a local town association”Brothers ship
” “Let’s walk upwards” they showed us the unfathomable aspect of the students. It was a time to make me feel young power.
And the student who was listen to the Japanese songs of the neighborhood association with serious face was also impressive.
From the town association, the students had heart warm gifts of unexpected “red rice” and “clothes such as winter clothes”
the international students were deeply appreciated. they had a good time while talking with the neighborhood association.
I think that I will spend a fulfilling international student life in the warm watchfulness of the local people.
[:zh]在圣诞派对度过了快乐的时光。
在入学后过了約3个月的最終授课日(12月20日)招待了浜野町町会10位朋友来参加
圣诞派对。来日本后第1场的圣诞派对。学院准备了烤鸡・水果・蛋糕等食物,
学生们也玩得非常开心。各国留学生准备了歌曲表演而地方町会的人士演唱了「兄弟船」
「上を向いて歩こう」等歌曲,使场面非常热闹。也看到了学生们平常看不到的一面。
感觉到了许多年轻的能量。以及町内会的各位在演唱日语歌曲时学生们认真倾听的模样
也令人印象深刻。
町会的各位准备了「红豆饭」和「预寒衣类」等温暖的礼物,
使留学生们非常的感动。接着和町内会的各位一边聊天一边度过了欢愉的时光。
接下来也会在各位的守护下过着充实的留学生活。
[:id]くりすますぱーてぃーで楽しいひと時を過ごしました。
入学以来約3ヶ月の授業の最終日(12月20日)に浜野町の町会の方を10名招待してくり
すますぱーてぃーを行いました。来日して初めてのくりすますぱーてぃーです。学院がロー
ストチキン・果物・ケーキなどのごちそうを用意しました。学生達は満面微笑で参加しまし
た。各国の留学生による歌の披露や地元町会の方による歌「兄弟船」「上を向いて歩こう」
などで大変盛り上がりました。学生達の普段見ることのできない一面を見せてくれました。
若いパワーを感じさせるひと時でした。そして、町内会の皆さんの日本語の歌を真剣に聞い
ていた学生の顔も印象的でした。
町会の皆さんからは思いがけない「お赤飯」や「防寒着などの衣類」の心温まるプレゼント
があり留学生たちは感謝感激でした。町内会の皆さんと話しながら楽しい時間を過ごしまし
た。これからも地域の方の温かい見守りのなか充実した留学生生活を送ることと思います。
[:vi]くりすますぱーてぃーで楽しいひと時を過ごしました。
入学以来約3ヶ月の授業の最終日(12月20日)に浜野町の町会の方を10名招待してくり
すますぱーてぃーを行いました。来日して初めてのくりすますぱーてぃーです。学院がロー
ストチキン・果物・ケーキなどのごちそうを用意しました。学生達は満面微笑で参加しまし
た。各国の留学生による歌の披露や地元町会の方による歌「兄弟船」「上を向いて歩こう」
などで大変盛り上がりました。学生達の普段見ることのできない一面を見せてくれました。
若いパワーを感じさせるひと時でした。そして、町内会の皆さんの日本語の歌を真剣に聞い
ていた学生の顔も印象的でした。
町会の皆さんからは思いがけない「お赤飯」や「防寒着などの衣類」の心温まるプレゼント
があり留学生たちは感謝感激でした。町内会の皆さんと話しながら楽しい時間を過ごしまし
た。これからも地域の方の温かい見守りのなか充実した留学生生活を送ることと思います。
[:]