
伊藤 わか菜
みなさん、こんにちは。
みなさんは、どうして日本語を勉強しようと思いましたか。
どうして日本に留学しようと思ったのでしょうか。
日本語に限らず、言語はコミュニケーションの手段です。
ただ日本語を『勉強する』のではなく、日本語を使って『何をするか』がとても大切です。
日本語を学ぶ目標・目的をしっかり持って、楽しく日本語を学びましょう。
みなさんが日本で夢をかなえられるよう、私たちは全力でサポートします。
最後に「日本に来てよかった」、「ウィズドム国際学院に入ってよかった」と思えるように、一緒に頑張りましょう。
みなさんに会える日を楽しみにしています。
どうして日本に留学したいのですか?
いろんな理由があると思います。日本の文化に興味があるから。日本で働きたいから。
どんな理由でも日本に興味を持ってくれたのなら、それは日本人としてとても嬉しく思います。日本語はとても難しいかもしれませんが、とても美しい言葉だと思います。
勇気を出して日本に来てみてください。私たちがあなたのお手伝いをします。
日本に来て、日本で生活して、そしてもっと日本に興味を持って、好きになってくれたらいいなと思います。是非ウィズドム国際学院で日本語を学んで、あなたの夢を叶えてください。私たちはいつでも待っています。

吉田 重子

岩城 仁
私が日本語教師になったきっかけは、外国語が好きで知らない国の言葉を覚えることが好きだったことが始まりです。
また実際に海外の訪問し多くの国へ実際に訪問しいろいろな体験、経験をしました。中国で10年近く経験を積み、中学生からビジネスマンまで様々な学生に指導しました。
言葉というものは文化・考え方・時代や生き物と同じで変化していくものだと考えています。日本語は難しくて大変だといわれていますが、私は「おもしろく」、「使える」、「日本の習慣を交える」ことをモットーに教えていくことを心掛けています。皆さん!頑張りましょう!!
みなさん、こんにちは!
日本での留学生活や日本語の勉強は楽しいことも大変なこともあると思います。
わからないことや聞きたいことがあったら、相談に来てください。私達がみなさんをしっかりサポートします。
留学生活ではぜひ、色々な国の人と知り合って友達になったり、自分の国ではやったことがなかったことにもチャレンジしたりして、たくさんのことを経験してください。みなさんの人生が今までよりもっとすてきなものになると思います。
みなさんの将来の夢が叶うように、目標が達成できるように、これから一緒にウィズドム国際学院で頑張りましょう。

進藤 悠子

事務 職員
中国語、ベトナム語、ネパール語、ヒンドゥー語、英語など、学生の皆さんの母語でも対応できる職員がいます。
生活のことからビザのこと、なんでも気軽に相談してください。
いつも学生に寄り添ってくれる、優しくて頼もしい職員です。
非常勤講師
初級から上級まで、経験豊富な講師陣が皆さんを丁寧に指導します。学生の皆さんの日本語力が向上するよう、全力でサポートします。